
今、私たちが直面している問題。それは、地球の環境が破壊されていることです。
地球温暖化、崩れ行く生態系など、地球環境が破壊されれば、私たち人間を含め、全ての生きるものの生命が危険にさらされます。
その原因のひとつは、人間中心の開発を行い続けてきた結果生まれた数多くのゴミとその無責任な処理方法でした。
この地球を守るため、私達は何をしなければいけないのか
西原資源は、ゴミという名の資源を上手にリサイクル・循環させることで、地球の環境を守りたいと考えています。
そして現状に満足することなく、未来のゴミ資源の活用にも真剣に取り組み、住みやすい地球環境づくりを目指します。

許可証種類 | 所轄官庁 | 有効期限 | 許可番号 |
---|---|---|---|
一般廃棄物 収集運搬業許可証 | 広島市 | 平成30年 3月31日 | 指令業一特第24号 |
府中町 | 平成30年 3月31日 | 指令(環セ)第22号 | |
坂 町 | 平成30年 3月31日 | 第12号 | |
海田町 | 平成30年 3月31日 | 指令第1号 | |
福山市 | 平成29年 3月31日 | 第227号 | |
防府市 | 平成29年 3月31日 | 第27-34号 | |
一般廃棄物 処分業許可証 | 防府市 | 平成29年 3月31日 | 第27-35号 |
産業廃棄物 収集運搬業許可証 | 広島県 | 平成30年 6月18日 | 第3409 029107号 |
山口県 | 平成32年 8月30日 | 第3504 029107号 | |
岡山県 | 平成31年 8月 3日 | 第3300 029107号 | |
島根県 | 平成31年 7月 9日 | 第3200 029107号 | |
鳥取県 | 平成31年 7月29日 | 第3104 029107号 | |
福岡県 | 平成30年 8月 2日 | 第4000 029107号 | |
高知県 | 平成31年 7月29日 | 第3900 029107号 | |
香川県 | 平成33年12月19日 | 第3709 029107号 | |
岐阜県 | 平成31年10月15日 | 第02100 029107号 | |
産業廃棄物処分業許可証 | 広島市 | 平成30年 3月27日 | 第7320 029107号 |
山口県 | 平成31年12月 3日 | 第03524 029107号 | |
特別管理産業廃棄物 収集運搬業許可証 | 広島県 | 平成30年 6月29日 | 第3459 029107号 |
山口県 | 平成30年 7月16日 | 第03550029107号 |
登録種類 | 所轄官庁 | 登録年月日 | 登録番号 |
---|---|---|---|
産業廃棄物再生事業者 登録証明書 | 広島県 | 平成21年10月26日 | 第21025号 |
山口県 | 平成21年12月28日 | 廃再-21 第41号 |
主要取引先 | 製紙原料販売先 | ㈱王子製紙、㈱日本製紙、愛媛パルプ(協)、兵庫製紙 他 |
---|---|---|
公官庁関係 | 広島市、府中町、福山市、(財)広島市都市整備公社 | |
小売業関係 | イオン㈱、㈱万惣、㈱ダイエー、㈱ベスト電器、㈱ニトリ、コジマ電機、㈱ヤマダ電機、アプライド㈱、㈱ナフコ 他 | |
物流関係 | ㈱マロックス、日本通運㈱、キリン物流㈱、日本紙運輸倉庫㈱、福山通運 他 | |
製造・サービス関係 | ㈱マツダ、三菱重工業㈱、広島電鉄㈱、㈱ヤクルト、㈱スズキ、㈱IBM、㈱ソニー日立キャピタル㈱、㈱ニッスイ、㈱文化シャッター、日本メディアシステム㈱、麒麟麦酒㈱、㈱ブリヂストンスポーツ西日本、㈱マツダエース、マツダ部品㈱、東洋観光㈱、㈱ますやみそ 他 | |
その他 | 郵便局㈱、日本郵便輸送、三井金属鉱業㈱ 他 |
関連会社 | 株式会社 西原商事 | 〒730-0825 広島市中区光南6丁目2-40 |
---|---|---|
株式会社 西原化成 | 〒734-0013 広島市南区出島2丁目9-1 | |
有限会社 スクラム | 〒730-0825 広島中区光南3丁目5-9 | |
株式会社 千葉商会 | 〒745-0812 山口県周南市横浜町13-1 | |
日本西原資源有限公司 | 瀋陽市和平区和平北街44 411号 |
昭和35年 | 6月 | 松山市にて西原商店として創業 |
---|---|---|
昭和46年 | 3月 | 広島市産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
4月 | 広島市一般廃棄物収集運搬業許可取得 | |
6月 | (有)西原資源設立 | |
7月 | 福岡営業所設立 | |
11月 | 福岡市産業廃棄物収集運搬業許可取得 | |
昭和47年 | 3月 | 資本金100万円に増資 |
昭和52年 | 3月 | 資本金500万円に増資 |
昭和62年 | 5月 | 本社を広島市中区光南3丁目へ移転 |
平成9年 | 10月 | 資本金1,000万円に増資 |
(有)西原資源を株式会社へ変更 | ||
広島県産業廃棄物収集運搬業許可取得 | ||
呉市産業廃棄物収集運搬業許可取得 | ||
12月 | 山口県産業廃棄物収集運搬業許可取得 | |
平成10年 | 3月 | 安佐北工場設立 |
広島市産業廃棄物処分業許可取得 | ||
4月 | 広島県安芸郡坂町一般廃棄物収集運搬業許可取得 | |
広島県安芸郡府中町一般廃棄物収集運搬業許可取得 | ||
8月 | 福岡県産業廃棄物収集運搬業許可取得 | |
平成15年 | 1月 | 本社を現在の広島市中区光南6丁目へ移転 |
平成16年 | 5月 | 福山営業所設立 |
平成18年 | 11月 | 防府営業所設立 |
平成19年 | 8月 | 中国大連事務所開設 |
12月 | 出島リサイクルセンター設立 |
基本方針
株式会社 西原資源(以下当社という)はお客様個人の情報がプライバシーを構成する情報であることを認識し、当社の役員、社員は、各法律、条令を遵守し、お客様のプライバシーを守るよう努めます。
収集
当社が個人情報をお聞きする際には、個人情報の利用目的をお知らせし、利用目的についてお客様のご同意をいただきます。
利用
当社が定める利用目的以外には、お客様の個人情報を利用いたしません。利用目的を変更する場合には事前にお客様に閲覧可能な方法(インターネットホームページ)でお知らせいたします。
利用目的
当社は、お客様の個人情報をつぎのとおり利用します。
①当社が主催、または協賛する催し、新規事業などその事業内容のお知らせを、郵便、電話、電子メール、その他方法でご案内します。
②当社が商品購買動向、商品開発などの調査目的の為に市場調査(アンケート)をご依頼し、お客様より収集いたします。なお、市場調査(アンケート)の結果については個人が特定できないように編集し、一般に公開することがあります。
③当社が商品購買動向、商品開発などの調査目的の為に市場調査(アンケート)をご依頼し、お客様より収集いたします。なお、市場調査(アンケート)の結果については個人が特定できないように編集し、一般に公開することがあります。
④懸賞企画などのキャンペーンや商品・書類の発送業務等のため業務にかかわる業務提携先に情報を提供する場合があります。
個人情報の第三者へ提供について
当社が個人情報をお聞きする際には、個人情報の利用目的をお知らせし、利用目的についてお客様のご同意をいただきます。
①お客様が同意した場合
②法令に基づいて、個人情報の開示を求められた場合。
③お客様に明示した収集目的実行のために、業務委託会社等に対して開示する必要がある場合。
④人の生命、財産等に対し緊急を要す危険性がある場合。
⑤前記1または3により、お客様の個人情報を第三者に提供する場合には、提供相手先となる第三者と個人情報の保護に関する取り決めを行い、個人情報保護に万全を期すよう努めます。
個人情報の開示と訂正・削除について
①お客様ご本人と確認された場合に登録内容をご本人にお見せいたします。
②お客様ご本人の個人情報について内容の訂正がある場合には、お客様のご指示で、できるだけ速やかに訂正を行います。
③お客様ご本人より個人情報の削除要求があった場合には、個人情報を削除いたします。ただし、法令にて保有期限が定められている場合には、当該情報の保有期間内については削除できません。
個人情報保護についての取組み
当社は個人情報の紛失、盗難、不当な利用、不当な編集を防止するために、役員、社員に対し個人情報保護に関する法律、条令を遵守するための啓蒙活動、研修を実施します。
お客様へのお願い
当社の各種書類(申込書、契約書、確認書等)に記載されている情報は、お客様自身で厳重に管理していただきますようお願い致します。
見直しについて
プライバシーポリシーは、法律、条令の制定・改定などにより、また、当社の商品・サービスの内容により変更する場合があります。その場合には、お客様に閲覧可能な方法にて公開いたします。
お問合せ
当社のプライバシーポリシーの内容などについてのお問い合わせは、株式会社西原資源までお問合せください。